線画2枚と色分け終わった 線画続けるか着彩するか うーん
着彩で
2月短いの辛いわ
ストレスのせいか最近金遣いが荒い気がする良くない兆候ですぞ
いうてバレンタインだったから可愛くて美味しそうな菓子類が多いってのもあるが
菓子類は部屋に放置でチョイチョイ消化予定 1日チョコ1粒・2粒ずつとかです
とある場所にお邪魔してお絵かきマンしてました
映画版スパイファミリー配信で見ました
ファミリー全員に活躍の場をちゃんと設けてるの好感持てた
しかしスパイファミリー設定が設定だからあまりファミリー向け感無いよね
親が子供連れて見に来る程度の年齢だとこのアーニャの家族の設定説明するのがややこしい
「アーニャのパパとママは平和のため家族のフリをしてるんだよ」って言えばいいのか
っぱ金田一少年だわ
着彩で
2月短いの辛いわ
ストレスのせいか最近金遣いが荒い気がする良くない兆候ですぞ
いうてバレンタインだったから可愛くて美味しそうな菓子類が多いってのもあるが
菓子類は部屋に放置でチョイチョイ消化予定 1日チョコ1粒・2粒ずつとかです
とある場所にお邪魔してお絵かきマンしてました
映画版スパイファミリー配信で見ました
ファミリー全員に活躍の場をちゃんと設けてるの好感持てた
しかしスパイファミリー設定が設定だからあまりファミリー向け感無いよね
親が子供連れて見に来る程度の年齢だとこのアーニャの家族の設定説明するのがややこしい
「アーニャのパパとママは平和のため家族のフリをしてるんだよ」って言えばいいのか
っぱ金田一少年だわ