ハンドレッドラインももうすぐ発売なんだってね
予約してるけど事前情報全然手に入れてないままです
発売日にプレイできません トライブナインが肌に合わなかったのでコレは気に入るといいな
ぐえー ねむいー ぐえー
予約してるけど事前情報全然手に入れてないままです
発売日にプレイできません トライブナインが肌に合わなかったのでコレは気に入るといいな
ぐえー ねむいー ぐえー
―ヴィジランテ2話――――――――――――――――
やはり無個性なヤバいおじさんだった
じゃあ今作は警察が大活躍するってこと?一応ヒロアカ本編にも警察いてたけどね
―謎解き前にディナーしてくれ2話――――――――――――――――
ディナーは胸糞悪くなって喉通らなくなる可能性があるので 謎解きはディナーの後でして欲しい
というのが意味らしい
1つの事件で1話半必要みたい 確かにドラマとは相性よさそうだね
蠅ェ。。。
液タブの具合悪くなって焦る そろそろ寿命かねぇ って前も言った気がする
やはり無個性なヤバいおじさんだった
じゃあ今作は警察が大活躍するってこと?一応ヒロアカ本編にも警察いてたけどね
―謎解き前にディナーしてくれ2話――――――――――――――――
ディナーは胸糞悪くなって喉通らなくなる可能性があるので 謎解きはディナーの後でして欲しい
というのが意味らしい
1つの事件で1話半必要みたい 確かにドラマとは相性よさそうだね
蠅ェ。。。
液タブの具合悪くなって焦る そろそろ寿命かねぇ って前も言った気がする
深夜は頭痛でダウン
昨日メダリスト最後まで見ました
―YAIBA2話――――――――――――――――
鬼丸1人暮らしでこんなしっかりしてる子(朝飯何それぇすご)なのに
闇落ちみたいなことになるの?
ヤイバ剣士として卑怯すぎて話にならんのだが
正面から勝てないので後ろから斬りかかったり卑怯なトラップで体力減らさせてから決闘挑むとかな
その辺は婆さんからも言われるから良し
古い作品だから時代にあった滅茶苦茶自分勝手なクソみたいな主人公だけど
古い作品割かしそういうイメージある
そういう主人公が少しずつ成長していく物語 時代に合った主人公なんじゃなかろうか
ハトちゃんかわいそう トラは一方的に悪いからぶん殴られても仕方がない
ハトちゃん襲われ おうち追い出されてかわいそう ウルウルですやん
しかも逃げ出さずに近くに潜んでた 滅茶苦茶懐いてる可愛いハトちゃん
鬼状態の鬼丸がちゃんとかわいいハトちゃんたちに餌あげるのかだけが心配
―宇宙人ムームー1話――――――――――――――――
正直なところ古代宇宙人説は好きだ 色んな研究者が考察している中
当時だと考えられない建築技術や建築道具の残骸も発掘できないので
考えても分からないので考えるのをやめた感 「妖怪のせい」みたいな感じ
地球=猫の星
猫は日本で強いだけだと思うが実際どうなんだろう アメリカは犬っころ強い印象
犬派?猫派? いえいえ鳥派です
昨日メダリスト最後まで見ました
―YAIBA2話――――――――――――――――
鬼丸1人暮らしでこんなしっかりしてる子(朝飯何それぇすご)なのに
闇落ちみたいなことになるの?
ヤイバ剣士として卑怯すぎて話にならんのだが
正面から勝てないので後ろから斬りかかったり卑怯なトラップで体力減らさせてから決闘挑むとかな
その辺は婆さんからも言われるから良し
古い作品だから時代にあった滅茶苦茶自分勝手なクソみたいな主人公だけど
古い作品割かしそういうイメージある
そういう主人公が少しずつ成長していく物語 時代に合った主人公なんじゃなかろうか
ハトちゃんかわいそう トラは一方的に悪いからぶん殴られても仕方がない
ハトちゃん襲われ おうち追い出されてかわいそう ウルウルですやん
しかも逃げ出さずに近くに潜んでた 滅茶苦茶懐いてる可愛いハトちゃん
鬼状態の鬼丸がちゃんとかわいいハトちゃんたちに餌あげるのかだけが心配
―宇宙人ムームー1話――――――――――――――――
正直なところ古代宇宙人説は好きだ 色んな研究者が考察している中
当時だと考えられない建築技術や建築道具の残骸も発掘できないので
考えても分からないので考えるのをやめた感 「妖怪のせい」みたいな感じ
地球=猫の星
猫は日本で強いだけだと思うが実際どうなんだろう アメリカは犬っころ強い印象
犬派?猫派? いえいえ鳥派です
2025/04/12 土曜日 19:39
藤リンゴさんへ
パンチさんお久し振りですこんにちは。藤リンゴです。
シンクのイラストが本編では見れない明るめな表情でよかったです。
そして、パンチさんルンファク4プレイされたんですね!
パンチさんがパイナップルを育てていますというプレイ日記で、
パンチさんの似顔絵アイコンのパインのイラストがパイナップルを持っているところを
勝手に想像して面白かったです。
現在、強い武器がなくて詰まっているということなので、畑ダンジョンは育てていますか?
畑ダンジョンのランダム宝箱から運が良ければ強い武器や装備が手に入ることがあります。
これで自分で武器が作れなくても大丈夫です。
ルンファク4はプレイヤー次第でずっと遊べるゲームなので自由に楽しんでください!
シンクの日はツイッターでも色んな人が投下してて楽しい日です。
大きいパイナップルは自分の片割れと思い大事に1つずつ部屋から直売してます!
大きいパイナップル素晴らしい破壊力の絵面です なんかすごく強そう
確か無印の時はこれなかった気がするのですが大きくなーれが楽しくて仕方ないです
でっけ―ことは良い事だ!
畑ダンジョンは2回作ったんですが(2回目は大きくなーれ使用)
1度入ると朝までコース確定でこれはどうやらクリア後のやり込み要素だと判断し 以降作ってません
無印の時からですがあまりにも出来ることが多く やり込み要素多くて困る!
畑ダンジョンがおすすめなのでしたらまた育てておきます~
セルザを取り戻すまでは何とかしたい 今はチクチクダンジョンに入り無心でレベル上げで170!
ほんとやれること多すぎてずっと遊べそうな怖いゲームですね
レベルが300は行くの知って震えた
またホームページを作るサイトが無くなるのか・・・悲しいな
キャロル&チューズデイとても良い 2週目行きます
みぃぃ。。。
―薬屋のひとりごと38話――――――――――――――――
マオマオはんカエルネタしつこいです
今回の件侍女の嫌がらせじゃなくて良かった
嫌がらせはされてるが
ヤブは平和の国
パパァおひさ
小蘭なんかやらかした というか道の真ん中歩くんじゃないよ。。。
―アポカリプスホテル1話――――――――――――――――
大気汚染 地球にはもう住めなくなったので人類は急いで宇宙開発を進め
次々に宇宙へ旅立った
人のいなくなった地球ではロボットのみが動き続け仕事をしていた
いや正直この世界観好きだわ
ハエ取りロボかわ
ロボットも替えのパーツがなければ修理ができない
ホテルで仕事をしていたロボットも何体も壊れ 動けるのも少なく
壊れたロボの代わりをほかの業務のロボが担当する
何の問題もなくそれまで回っていた運営だったが ある日いつも通りやっていたつもりがシャンプーハットがなくなっていた
シャンプーハットはなぜかドアマンロボについていた エンストするたびに水をかけられてたのが
実は苦手だったらしい
シャンプーハットをなくしたと思うわ 従業員の気持ちをわかってなかったわで
落ち込んでいると 扉が開かれ客が入ってくる
しょ。。。植物人間だ!!!!!!
確かに冒頭シダ植物がうんたら言ってたわ
感情を崩すことなく記念すべき1名の客人を迎え入れる
EDaiko
ED見る感じ人間はいなくなったが狸?が変身して客になったりもしてそう
後半怪しかったけど 言動に仕事用ロボ感あっていいね!
この辺ロボ萌えわかってない作品多すぎてな感情を人間に寄せすぎるとロボの魅力なくなるんだわ
設定がロボなだけの美少女は萎える
昔AIなる作品があって子供のいない人向けの完成度の高い子供ロボの話があったんだけど
その需要でかなり人間 に近く ロボだといわれても見てる人が本物の人間の子供だと勘違いするほどの出来栄えだった
デトロイトビカムヒューマンにもこの設定の子供ロボがいた が
こういう人間への接待的な需要じゃない限り人間に寄せすぎるのは ロボ作品的に好かん
見ためロボロボだけど感情が人間的すぎるロボ大好き
見た目人間だけど感情がロボロボすぎるのが好き
テレビで取り上げられてたから侍タイムスリッパー見た
霊夢はん、その棒凄いですね!!!! にょーーーん
キャロル&チューズデイがアポカリプスホテル見てたおすすめで出てきたので見始めたんだけど面白いです
歌物で萌え系でも軽薄でもない作風で見やすい が 24話ある
スペースダンディの監督作品らしいです こりゃアニメじゃなくてドラマだわ
アニメに抵抗のある人でも見れるような作風。
ワシオタクだけどこの作品タイトル自体聞いたことなかったけどリアタイしたかったな
まだシーズン1見終わったところ
―薬屋のひとりごと38話――――――――――――――――
マオマオはんカエルネタしつこいです
今回の件侍女の嫌がらせじゃなくて良かった
嫌がらせはされてるが
ヤブは平和の国
パパァおひさ
小蘭なんかやらかした というか道の真ん中歩くんじゃないよ。。。
―アポカリプスホテル1話――――――――――――――――
大気汚染 地球にはもう住めなくなったので人類は急いで宇宙開発を進め
次々に宇宙へ旅立った
人のいなくなった地球ではロボットのみが動き続け仕事をしていた
いや正直この世界観好きだわ
ハエ取りロボかわ
ロボットも替えのパーツがなければ修理ができない
ホテルで仕事をしていたロボットも何体も壊れ 動けるのも少なく
壊れたロボの代わりをほかの業務のロボが担当する
何の問題もなくそれまで回っていた運営だったが ある日いつも通りやっていたつもりがシャンプーハットがなくなっていた
シャンプーハットはなぜかドアマンロボについていた エンストするたびに水をかけられてたのが
実は苦手だったらしい
シャンプーハットをなくしたと思うわ 従業員の気持ちをわかってなかったわで
落ち込んでいると 扉が開かれ客が入ってくる
しょ。。。植物人間だ!!!!!!
確かに冒頭シダ植物がうんたら言ってたわ
感情を崩すことなく記念すべき1名の客人を迎え入れる
EDaiko
ED見る感じ人間はいなくなったが狸?が変身して客になったりもしてそう
後半怪しかったけど 言動に仕事用ロボ感あっていいね!
この辺ロボ萌えわかってない作品多すぎてな感情を人間に寄せすぎるとロボの魅力なくなるんだわ
設定がロボなだけの美少女は萎える
昔AIなる作品があって子供のいない人向けの完成度の高い子供ロボの話があったんだけど
その需要でかなり人間 に近く ロボだといわれても見てる人が本物の人間の子供だと勘違いするほどの出来栄えだった
デトロイトビカムヒューマンにもこの設定の子供ロボがいた が
こういう人間への接待的な需要じゃない限り人間に寄せすぎるのは ロボ作品的に好かん
見ためロボロボだけど感情が人間的すぎるロボ大好き
見た目人間だけど感情がロボロボすぎるのが好き
テレビで取り上げられてたから侍タイムスリッパー見た
霊夢はん、その棒凄いですね!!!! にょーーーん
キャロル&チューズデイがアポカリプスホテル見てたおすすめで出てきたので見始めたんだけど面白いです
歌物で萌え系でも軽薄でもない作風で見やすい が 24話ある
スペースダンディの監督作品らしいです こりゃアニメじゃなくてドラマだわ
アニメに抵抗のある人でも見れるような作風。
ワシオタクだけどこの作品タイトル自体聞いたことなかったけどリアタイしたかったな
まだシーズン1見終わったところ